トップページ

近隣住民のみなさんも新宿区を提訴(義務づけ訴訟)

 

 現在、“たぬきの森”の建設業者が、新宿区を相手取り損害賠償請求訴訟Click!を東京地裁へ起こしていますが、近隣住民のみなさんも先週の1028()付けで、新宿区を相手どり提訴(義務づけ訴訟)に踏みきったとの情報が入ってきました。

 “たぬきの森”に建設中の「重層長屋」(実質マンション)が、違法建築であると規定した東京高裁判決が確定してから早くも2年が経過し、最高裁による同様の判決からも来月で1年が経過しようとしています。新宿区は自ら危険な違法認定を業者へ下し、そろそろ6年の歳月が経過しますが、最高裁で違法判決が出てから以降も、危険な建造物に対する危機感やリスク意識が非常に希薄で、実にのんびりした対応に終始してきました。

 近隣住民のみなさんはこの1年間、新宿区に対して何度も繰り返し建設業者へ建築基準法第9(下記条項を参照)にもとづくの是正命令、さらに業者が命令を無視しした場合には区が代執行を行なうよう要請してきましたが、法的には強制力のない無意味な「勧告」をつづけるばかりで、強制力のある「命令」の手続きおよび実施を、まったく行なおうとはしませんでした。

 以前、新宿区の担当者は、「(最高裁による判決内容)あれは建物が完成したときのことで、今はきちんと管理していれば違法建築でも安全という認識です。差し迫った問題ではありません」との見解Click!を示しましたが、完成間近な状態のままとなっている違法建築の危険性をまったく認識しないばかりか、いまそこにあるリスクを現実の課題として捉えることもできていない様子が明らかです。現時点でさえ、「11月中には命令の準備に入る」、「違反是正しない場合、代執行について検討します」等々、住民のみなさんが1年前から一貫して求めてきた「義務づけ」実施のスケジュールを明示しない、相変わらず曖昧な回答に終始しています。

 ちなみに、新宿区の回答書の文面では、「11月中には命令」し、その後すぐに「代執行について」手続きをするようにも受け取れますが、これまでさんざん役人用語に騙されてきた周辺住民のみなさんによる、通例どおりの解釈からすれば、「命令の準備に入る」は命令手続きを実施するのではなく、「命令するかどうかはわからないが検討してもいいか」ぐらいの意味合いで、「代執行について検討します」は「代執行はしません」という意味になるのだそうです。

 日本における法律適用の、最終的かつ最高の判断である最高裁判決が出ているのに、なぜ必然的に「命令する」「代執行する」との責任あるスケジューリング、および回答ができないのでしょうか? このように、1年間にわたり巧妙かつ狡猾な役人用語を駆使して言を左右にし、周辺住民をとことん偽り、騙しつづける新宿区に対する不信(不審)感が、みなさんを提訴に踏み切らせた背景には存在するようです。業者側からばかりでなく、住民側からも提訴されることになった新宿区は、さらに追い込まれたサンドイッチ状態となってしまいましたが、新宿区建築課のいい加減かつ無責任な役人を中心とした、自らが創りだした“自業自得”の状況というべきでしょうか?

建築基準法第9条 違反建築物に対する措置

第1項

 特定行政庁は、建築基準法令の規定又はこの法律の規定に基づく許可に付した条件に違反した建築物又は建築物の敷地については、当該建築物の建築主、当該建築物に関する工事の請負人(請負工事の下請人を含む。)若しくは現場管理者又は当該建築物若しくは建築物の敷地の所有者、管理者若しくは占有者に対して、当該工事の施工の停止を命じ、又は、相当の猶予期限を付けて、当該建築物の除却、移転、改築、増築、修繕、模様替、使用禁止、使用制限その他これらの規定又は条件に対する違反を是正するために必要な措置をとることを命ずることができる。  《改正》平10100

12

 特定行政庁は、第1項の規定により必要な措置を命じた場合において、その措置を命ぜられた者がその措置を履行しないとき、履行しても十分でないとき、又は履行しても同項の期限までに完了する見込みがないときは、行政代執行法(昭和23年法律第43号)の定めるところに従い、みずから義務者のなすべき行為をし、又は第三者をしてこれをさせることができる。

 

 なお、112日付けの「東京新聞」朝刊に、近隣住民の提訴を報じる記事が掲載されました。記事の内容は、下記の東京新聞Webサイトで参照することができます。

●東京新聞(Tokyo Web)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010110202000035.html

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20101102/CK2010110202000061.html

 

 

Copyright © 2005-2010 Shimoochiai Midori Trust. All rights reserved.